2011年1月31日月曜日

そのアイデアが人生を決める

先週と同様に、今日のタイトルもビジネス書っぽく決めてみました。
たぶん、「その数学が戦略を決める」って本があったと思うので(うろ覚え)そのパクリでしょう。

さてさて、月曜日は「今週のアイデア」ってことで、twitterとかやりながら思いついたアイデアの備忘録と、今、僕がやってる企画というか、ミニイベントたちを洗いざらい吐いていきましょうー。

相変わらず、一緒にやってくれる人は募集中です。おもしろい!って思ったら手を挙げてください。感じ取ります!


■ザッツ進行なう

ナゾトキ演劇(NEW!)
/////////////////////////////////////////////
“謎解き”と“演劇”をコラボレーションさせた舞台を、劇団鈴木区という劇団と組んで4月に行いまする。
現在、鋭意制作中。4、5、6日は、なんと制作合宿です!
本気です!本気でやってやるつもりです!

見てるだけじゃつまんない!自分も物語に入っていきたい!そんな夢を少しは叶えられるような舞台にしたいなっておもってます。

協力者はがんがんぼしゅうちゅうなので、興味があったらご連絡をー。
/////////////////////////////////////////////


ファインダー越しに恋をしよう・東京写真部「第三回・建物に恋をしよう」
/////////////////////////////////////////////
写真撮るの上手になりたい!
もっといろんな写真撮れるようになりたい!
てゆーかみんなと一緒に写真撮りたい!

とかとか。初級者だけど写真好きって人はきっとたくさんいるはず!
そんなこんなで、写真好きが集まって、ちょっといろんな写真撮りに行こうぜ!
ついでにちょっと写真のことも勉強しようぜ!

そんな企画です。
一回目と二回目の内容はこちら

第三回に向けて、二回の反省を活かしつつ、場所とワークショップを考え中。
今回は、いままでの復習もしつつ、「カメラオブスキュラ」っていうカメラの原型になったものをみんなで作っちゃう予定です!

カメラ好きのみならず、工作好きもかもん!

日程はおそらく、2月の中旬だねー
/////////////////////////////////////////////

N-1グランプリ
/////////////////////////////////////////////
うちのまわりにはナゾトキクラスタが多いのでございます。というわけで、ナゾづくりのチャンピオンを決めるグランプリを作っちまおうと!
解ける人はたくさんいるけど、作り手は少ないから、この再発掘してしまいたいと。
あと、謎を作るときは、実際に誰かにやってみてもらったほうがぐんとよくなるという体験談のもと、作り手の育成という面も!

ま、そんな裏コンセプトはどうでもいいので、謎作りたい人と、謎解きたい人あつめて、
「いちばんすっげーたのしい謎作るのはだれなんだよ!!!」
っていうのを決めたいだけです。2月か3月上旬までにはやります。
絶賛、解きたい人・作りたい人募集中(特に作り手)
/////////////////////////////////////////////

H-1ぐらんぷり(たぶんクローズドイベント)
/////////////////////////////////////////////
わたしが知らないスゴ品を、あなたはきっと知っている。
4人1組で東急ハンズに出かけて、自分が大好きな品、すごく興味のある品を見つけ、みんなに共有する。その理由やきっかけも。そうすることで自分のアンテナが拡がっていくという試み。です!

以上。ま、これはうちわでやるでしょう。
/////////////////////////////////////////////

C-1グランプリ
/////////////////////////////////////////////
C(=ちょっとカフェっぽい、家で掛けられるけど、でもエロイとは言われない曲)-1グランプリ!
僕んちでイベントするとき、BGMをかけるとエロイと言われるので、それをなんとか打破したい。それだけのためのグランプリ。カフェっぽいというより、うちでかけて、おれっぽねーといわれる音楽をただプレゼンするイベントになるでしょう。

このニッチすぎるグランプリに応募してくる奴はいるのか!選曲に自信のある人はぜひに!
/////////////////////////////////////////////

大人のファミコン大会(クローズドイベント)
/////////////////////////////////////////////
恒例のファミコン大会。
twitterでなかよくなったメディア系の人たちと月一でやってます。twiplaみて、知り合いがいたら参加してもOKという、なんとも閉鎖的かつぬるいイベント。
ファミコン(ではなくwiiのバーチャルコンソール)で負けた人はテキーラ一気が待っているという。そこが大人です。

トロフィーもあります。

次回はなんと2月11日と20日という2週連続開催!はたして、ぼくの肝臓は生きて帰れるか!?
/////////////////////////////////////////////

AKBダンス部
/////////////////////////////////////////////
AKBのダンスをまじ、マスターしようぜ!っていう会。
一回目を終え、わかったことは「ダンスってまじつかれるぜ!」ってことと「反復練習が一番だぜ!」ってこと。いやーなんだかホントに部活みたいだった。

2月8日に補講。
2月中にみんなで集まって練習&覚えたかテスト。

まじで、ちゃんとおぼえてこないと先生におこられるんだぜ!
あー本当に部活みたいだー
/////////////////////////////////////////////


■イッツアイデアのみ(やるかどうかは未定)

小林製薬ナイト(NEW!)
「小林製薬の製品を1つあげてください」と急に言われたら、そんなにぱっとは答えられないけれど、きっと、いや絶対みんながどれかの製品でお世話になっているはず!
それくらい、いろんなものを世に出している小林製薬さん。

きっとそこには、なんかわくわくすることが潜んでいるはず。

・小林製薬フリークな人
・小林製薬の中の人

そんな人たちを集めて、カルカルとかでイベントやったらとんでもなくフリークで、濃ゆい一日になるんじゃないだろうか。
いったいぜんたい、どんなイベントになるかはわからないけれど、今年中にはやってみたいNo.1なイベントだったので追記しておく。


恋する・ハニカミプランコンテスト:恋するハニカミのようなデートプランを考えて、プレゼンするコンテスト。みんながキュンとするプランをぜひとも見てみたいよね!!!

secret base ~君がくれたもの~『あれから10年』:ZONEのあの名曲からはや10年。去年そのことに気づいて、ずっとあたためてきた企画。クラブ貸しきって、90年代、2000年代のJPOPかけながらわいわいしたい。
ついでに、参加者は制服しばりとかにもしたい!!!(猟奇的な彼女で、制服をきて、身分証明書をどうどうとみせながらクラブに入っていくシーンの再現)

だってさ、28歳未満はみんな10年前は学生だったんだもの!!!

■以下、説明書くのがめんどくさいからとりあえずはコピーだけ。

俺ジャパン
理科実験WS部
勝手に広告賞
ビストロmiyocco
生贄のジレンマナイト
リアルライアーゲーム
第二回サバゲー
第二回妄想ナイト
AAA祭・大人の文化祭
大人のドッヂボール
ナゾ地下×改札
理系ナイト・せくすぃー数学
SCRAP-ARG・正義のヒーロー
ファッションセレクト
マンガ夜話


以上。青春真っ盛りmiyoccoがおおくりしました。

2011年1月30日日曜日

姉さん、事件です!

いやー、高嶋政伸のホテルを見てた人がどれだけいるかは知りませんが。

本日は、ファインダー越しに恋をしよう〜東京写真部〜の第二回目で、相変わらず半ズボンでパシャパシャ花やしきを撮ってまいりました。
んで、家で鍋しながら、みんなの写真を鑑賞して、意見を言い合って、楽しい時間を過ごしました。

そして、案の定というか、またしも泊まり組(2人)がでまして。
しかも、1人は一旦バーに行ってから帰ってくるとか。いやそのままおかえりなさいよ、あなた大塚じゃん(うちは馬場)
とかおもいつつ、トップランナーを見ながら時間を過ごしておりました。
そしたら、twitter見てたら、「ゆうきさんお誕生日おめでとう!」ってツイートをたまたま見つけて・・・「え?ゆうきさん誕生日なの!!!」って。

そんなこんなで、慌ててスーパーへ。

いやー、このツイート見つけた俺、ナイス。とか思いながら買い物。
途中、本人から電話きたから、「いま買い出し中なんでゆっくり帰ってきてください」と、くぎをさして、買い物を続ける。
ろうそくはなかったから、仕方なくケーキだけ持ってレジへ。お兄ちゃんに再度ろうそくがないかきいたけど、なくって。

そしたら、そしたらさ!なんでか、誕生日の本人がスーパーにはいってきちまって!
なんてこったー!せっかくのサプライズが!っておもったけど、「いやいや、まだケーキがバレなければ、なんとか!」っておもって、慌ててケーキを隠そうとしたその瞬間・・・




「ゆうちゃん!誕生日用のろうそくってうちにおいてなかったっけー?」




やさしいやさしい店員さん。僕達のために同僚に再確認をしてくれたんだね。
やさしいやさしい店員さん。まさか祝う人が目の前にいるなんて思わないよね。


・・・というわけで、もう笑うしかなくって、深夜一時のスーパーで、一人高々と爆笑。



あーこれがサプライズバースデーかー(催す側がね!)
人生で初めて、誕生日を祝う方がサプライズされた一日だったのでした。






おしまい。

2011年1月29日土曜日

この気持ち、どうあらわせばいいんだろう

今週から月曜日と金曜日はテーマを決めてブログを書こう!なんてこころに決めたのに、結局テーマが決まらぬまま今日、金曜。というかあと30秒で土曜。。。あ、もう土曜日。
ま、いいですわ、そんなこと気にせず、マイペースで行きましょう。

んで、結局テーマを決めました。今月のテーマは

「言葉の語感」

どういうこと?って思うでしょうから若干説明。
今日twitterで盛り上がった話題に、「海外における切ないという感情について」ってのがありまして。「切ない」という単語を英語に翻訳するとどんなのになるんだろうなーって話になりました。ま、僕は英語に疎いのでよくわかりませんが、みんながいうのだからそれにぴったりな言葉はないんでしょう。
そこで、僕は思ったのです。この切ないっていう気持ちは日本人特有のものなのかって。言葉にないけど、アメリカ人だっておんなじようなこと感じるんじゃないのかなって。
だって、日本人だけ切なさを感じて、アメリカ人は感じ無いなんておかしいじゃないか!

ま、つまり、このテーマは日本語にしかないような単語をとりあげて、はたして、その感覚を外人も持つことは可能なのか、というか持ってないのかってのを考えてみようっていう企画。



・・・書いてみて分かったけど、あたしゃ外国にまったく詳しくないので、こんな記事かけんがな。困った。まことに困った。

ま、しかたない。言ったんだから書いてみよう。
ただ、ここは外人と日本人じゃなくて、ぼくとあなたでいかせてくださいまし。
それなら、僕がどう感じてるか、あなたはどう感じるかで何とか話がつながるじゃないか!


さてさて、今日は僕にとっての「切なさ」とはどういう感じか。

・好きな人に対して抱く感情
・負のイメージ
・胸がきゅーーんと痛い
・距離というより心が離れ離れになってる時に起こる
・感情というよりも、本当に胸が締め付けられてて肉体的に痛い
・会いたいけど会えない。言いたいけど言えないとかそういう板挟みの状況にある

こんな感じか。まとめると、

・感情ではなく、身体的な痛みを感情として表現している言葉
・好きな人がいるときに起こる
・〇〇だけど□□といった、自分がしたいけれどそれができないと思う状況で起こる
(特に会いたいけど会えないが一番多いか)

なんかそんな感じがしました。
うーん考察としては甘いか。甘酸っぱいとか、ほろ苦いの定義なら持ってんるんだけどなー
あーでも自分なりの言葉の定義って面白い!かも。今後、金曜日は、気になったワードを自分なりに定義していく方向でいきまっす。

言葉を定義するにはどういう内容が必要なのかってのも考えどころだね!

2011年1月27日木曜日

半歩先を行かなきゃいけないんだよ

ホントはタイトルを「魔法かかけるもんじゃなくて、かかるもんでしょ。」にしたかったんだけど、なんか合わないなとおもい変更。
タイトルすらぶれぶれのどうもmiyoccoです。数時間前に日記書いたんですが、やっぱりお昼に書くことにしようと決めたので、(といっても毎日かけるとは限りませんが)お昼にも書いてみましょう。

昨日、MTGをしました。演劇にちょっとイベント要素というか、お客さんも一緒に考えたり、会場を動いたしながら楽しめるプチ謎解き演劇の。ま、早い話、舞台には上がらないけど、物語には関われる演劇とでもいいましょうか。長いですね、説明。

んで、そのMTGがおわってからもいろいろ想いを巡らせるわけです。どんなふうにお客さん楽しませようかなーとか、どこにお客さんはストレスと感じちゃうだろうかなーとか。逆にそのストレスを上手く利用して楽しさに変えられないかなーとか。
でも、ふと我に返ると、ぼくはなんでこんなことをしてるのだろうと思うわけです。

話は少し変わって、僕があこがれる会社、株式会社SCRAPが
「少年探偵団」(http://www.scrapmagazine.com/tanteidan/)
なるものをはじめました。「やられたな」と思いました。少年探偵団って言葉が、ものすごくエネルギーを持っているというか、人を惹きつけるなって。たぶん、それは、その言葉に「小さいころの憧れ」と「ノスタルジー」を感じるからだと思います。

この会社はいっつもいっつも「やられたな!」ってものを考えてくれます。そこつっついてくるか的な。僕が初めてイベントというものを大学4年生で作ったときに、その時の代表が「一歩先じゃお客さんは分からないから、半歩先を行かなきゃいけないんだよ」ってよくいってましたが、まさに、それをやってるなって。
世の中の仕掛け人になるには、いつだって楽しいことを企てて、しかも先を行き過ぎない。そういうバランス感覚が必要なのかなって思います。

さてさて、話を戻して、じゃあ僕はどこをつっつこうって。正直、少年探偵団はうまいですが、実のところ僕はそんなにわーってならないっていう。だって、僕、ミステリーとかあんまりすきじゃないし、探偵とかあこがれなかったし。野球少年だったし。
そもそも、僕がいま戻りたい時っていわれたら、高校なんだよねーって。
僕がいま、こうやってイベント作ったりしてるおおもとのおおもとは、高校時代への鬱屈した思いなんだよなーって。ああしとけばよかったとか、こんなこともしてたかった!とか。

だから、僕は「文化祭」とか「運動会」とか、そういう学校ワードに引っかかる。
毎日が文化祭の前日のようであればいいのに!
とすら思う。イメージは「ウォーターボーイズ」なんだよねー。毎日みんなで集まって、話しあって、練習して、事件が起こって、喧嘩して、悩んで、ごめんなさいして、海に向かって叫んで。
そういうふうに生きてたいなって。そういう風に生きられる空間、世界を作りたいなって。

ま、それは全部、過程の話だから、結局、何作るの?ってのがない。だから、熱伝導性がひくいなって。僕の想い伝わらないなって。熱が伝わるだけの「僕」になりたいなって。


ふーーー


いかん、文が散逸になってきた。そろそろお仕事に戻ろう。
また、少しまとまったら書いてみよう。

想像と妄想と空想の間

やっべーすでにブログ更新のネタがなくなりつつあります。というか、モノづくりに真剣なときは、そっちのことしか考えないので、それが書けない内容だと全く思いつかないことに気づく。

さてさて、それでもなんとか絞り出しましょう。
今日はちょっと日本語にこだわってみましょうか。

・想像
・妄想
・空想

だいたい全部同じっぽいんですけど、なんか違うんですかね?

・想像:なんかイメージふくらませること
・妄想:エロいことを考えること
・空想:でっかいことを考えること

以上が私の語感。んで、広辞苑を引くと、

・想像:
実際に経験していないことを、こうではないかと推し量ること。現前の知覚に与えられていない物事の心像をこころに浮かべること。
・妄想:
みだりなおもい。正しくない想念。根拠のない主観的な想像や信念。病的原因によって起こり、事実の経験や論理によって容易に訂正されることがない。
・空想:
現実にはあり得るはずのないことをいろいろと思い巡らすこと。想像の一種で、観念または心像としてあらわれる精神活動またはその所産をいう。

なんか、だいたいあってるくね?
ま、あってるかどうかはどうでもいいんだけど、もっともっと空想したいなって話。


何かを作り出すエネルギーってやっぱり、イマココにないものに想像を巡らせて、そこから生まれてくるものだと思うのですわ。
きれいな女性のAVが増えたり、インターネットで答えがわかるようになったり、携帯でいつでも話せるようになったり。今の世の中って、何にも考えなければ、何にも考えなくていい。実際に経験しないことも見たり聞いたり調べたりすることができる。

なんかそれってもったいない。というかモノづくり人としていかがなものか。
経験から答えを導くようにあって、導けるようになって、いろいろなことがスムーズに進むようになったけれど、なんかパッションが足りない。面白みがない。

もっともっと未知のものをやってみたい。もっともっと人が、なにより自分が「は!」ってするものを思いつきたい。だから、今年一年は、妄想でも、想像でもなく、でっかい空一面使っても書ききれない空想をしようって思ったんだ。



ってゆーかなりネタ切れな感が否めない日記。はーつまんない人間になったなー。

2011年1月25日火曜日

大切な日記は昼に書け

えっと、なんかビジネス書のタイトルみたいにしてみたんですけど、ぜんぜんキャッチーじゃね!

どうも、こんにちは、miyoccoです。
やっぱり、夜って気分が滅入るというか、負の方向に考えがちなので、明るいことを書きたいときは、こんな時間に書いてみてもいいかなって思った今日この頃です。ま、仕事中ですけど。

さて、4日間ほど日記を書き続けてみたんですが、、、なんかまとまりがない!ま、日記なんでまとまりとか、体系的とかいらないんですけど、なんか自分が見えてこないというか、自分らしさがないなというか、何にアンテナがはられてるのかわからないなーっていう自分の中の不満があります。
というわけで、月曜と金曜くらいはテーマ性を持って日記を書こうかなと。月一でテーマ決めればいろいろ自分の興味も広がるでしょうし。

そんなこんなで、月曜日のテーマを決めてみました。テーマは、

「今週のアイデア」

うん。twitterとか思いつきで出てきたアイデアをとりあえず毎週更新していくという、テーマというより単なるメモじゃん!的な企画。いや、もうこりゃメモですよ。でも、忘れそうなのと、今どんなこと考えてるのか整理したいんです!
ついでに、だれか協力者がいたら一緒にやりませんかー的なノリ。


つーわけでささっといきましょう(いや、月曜日じゃないんですけどね)

■ザッツ進行なう
ファインダー越しに恋をしよう・東京写真部「第二回・建物に恋をしよう」
/////////////////////////////////////////////
写真撮るの上手になりたい!
もっといろんな写真撮れるようになりたい!
てゆーかみんなと一緒に写真撮りたい!

とかとか。初級者だけど写真好きって人はきっとたくさんいるはず!
そんなこんなで、写真好きが集まって、ちょっといろんな写真撮りに行こうぜ!
ついでにちょっと写真のことも勉強しようぜ!

そんな企画です。http://twipla.jp/events/4101で募集中
/////////////////////////////////////////////


N-1グランプリ
/////////////////////////////////////////////
うちのまわりにはナゾトキクラスタが多いのでございます。というわけで、ナゾづくりのチャンピオンを決めるグランプリを作っちまおうと!
解ける人はたくさんいるけど、作り手は少ないから、この再発掘してしまいたいと。
あと、謎を作るときは、実際に誰かにやってみてもらったほうがぐんとよくなるという体験談のもと、作り手の育成という面も!

ま、そんな裏コンセプトはどうでもいいので、謎作りたい人と、謎解きたい人あつめて、
「いちばんすっげーたのしい謎作るのはだれなんだよ!!!」
っていうのを決めたいだけです。2月か3月上旬までにはやります。
絶賛、解きたい人・作りたい人募集中(特に作り手)
/////////////////////////////////////////////

H-1ぐらんぷり(たぶんクローズドイベント)
/////////////////////////////////////////////
わたしが知らないスゴ品を、あなたはきっと知っている。
4人1組で東急ハンズに出かけて、自分が大好きな品、すごく興味のある品を見つけ、みんなに共有する。その理由やきっかけも。そうすることで自分のアンテナが拡がっていくという試み。です!

以上。ま、これはうちわでやるでしょう。
/////////////////////////////////////////////

C-1グランプリ
/////////////////////////////////////////////
C(=ちょっとカフェっぽい、家で掛けられるけど、でもエロイとは言われない曲)-1グランプリ!
僕んちでイベントするとき、BGMをかけるとエロイと言われるので、それをなんとか打破したい。それだけのためのグランプリ。カフェっぽいというより、うちでかけて、おれっぽねーといわれる音楽をただプレゼンするイベントになるでしょう。

このニッチすぎるグランプリに応募してくる奴はいるのか!選曲に自信のある人はぜひに!
/////////////////////////////////////////////

大人のファミコン大会(クローズドイベント)
/////////////////////////////////////////////
恒例のファミコン大会。
twitterでなかよくなったメディア系の人たちと月一でやってます。twiplaみて、知り合いがいたら参加してもOKという、なんとも閉鎖的かつぬるいイベント。
ファミコン(ではなくwiiのバーチャルコンソール)で負けた人はテキーラ一気が待っているという。そこが大人です。

トロフィーもあります。

以上。
/////////////////////////////////////////////

AKBダンス部
/////////////////////////////////////////////
AKBのダンスをまじ、マスターしようぜ!っていう会(たぶん)
第一回が30日に開かれます。AKBの人気にあやかって、このうちにマスターしておきたい。というか日頃の運動不足を解消したい。そんな部活動。

どこでどうやってお披露目するかはまだ試作中。
/////////////////////////////////////////////


■イッツアイデアのみ(やるかどうかは未定)
恋する・ハニカミプランコンテスト:恋するハニカミのようなデートプランを考えて、プレゼンするコンテスト。みんながキュンとするプランをぜひとも見てみたいよね!!!

secret base ~君がくれたもの~『あれから10年』:ZONEのあの名曲からはや10年。去年そのことに気づいて、ずっとあたためてきた企画。クラブ貸しきって、90年代、2000年代のJPOPかけながらわいわいしたい。
ついでに、参加者は制服しばりとかにもしたい!!!(猟奇的な彼女で、制服をきて、身分証明書をどうどうとみせながらクラブに入っていくシーンの再現)

だってさ、28歳未満はみんな10年前は学生だったんだもの!!!

■以下、説明書くのがめんどくさいからとりあえずはコピーだけ。
俺ジャパン〜女子アナ編〜
小林製薬ナイト
理科実験WS部
勝手に広告賞
ビストロmiyocco
生贄のジレンマナイト
リアルライアーゲーム
第二回サバゲー
第二回妄想ナイト
AAA祭・大人の文化祭
大人のドッヂボール
ナゾ地下×改札
理系ナイト・せくすぃー数学
SCRAP-ARG・正義のヒーロー
ファッションセレクト
マンガ夜話


以上。企画報告でした。なんだろう、この多さ。というかぼく別にイベントが好きなわけじゃないんだけどな。ただ、青春したいだけなんだけどな。

自分の直感は信じない

3日坊主になりそうだったので、こんな夜中に更新。

「自分の直感は信じない。他人の直感を信じる」

と言っていたのは、スタジオジブリの鈴木プロデューサーだった気がする。でも、私の場合、基本、自分の直感を信じています。というか、自分が直感的に良いと思ったもの以外、自分で作りたいと思わないので、結果、そうなってしまいます。
今日は、そうじゃなかったことがあったよ!っていうおはなし。

いま、Googleのbloggerというサービスを使ってブログを書いています。しかしですね、書きづらいんです。このブログ。書きづらいというか、はてなダイアリーでできてたことができないんですよ。できても、デザインが気にくわないんですよ。
だから、はてなダイアリーに戻したんです。結構時間をかけて。そしたら、すぐ、ほんとすぐ、

「このデザイン嫌い」

っていわれたんです。いきなり。いやー、何のことかと思ってリプライ返しましたよ。
「嫌いって、ブログのこと?」
って。そしたら、そうだっていうからどうしようって思って。でも、個人的には気に入ってたんですよね。はてなダイアリー。クールだし。スタイリッシュだし。ただ、その子の言うこともわかるわけです。ぼくもこのブログの本棚デザイン好きだし、はてなダイアリーはちょっとポップすぎるかなって。

でも、時間かかったし、はてなのほうがやっぱりデザイン好きだしってことで、却下したわけです。つまりは自分の直感を信じたわけです。
ただ、朝起きて、やっぱり気になったから、はてなダイアリーに書いた日記をこっちにも書いてみたわけ。んで、twitterに流したわけ。そしたら、別の友だちからも

「こっちのほうがいいっすね」

って言われたわけです。ま、標本数2の統計ですから、ぜんぜん信ぴょう性ないんですけど、2人から、直感的に違うって言われるのは、なんかあるなって思って。
「文章と背景の音色が合ってた」という文学的な表現までされたので、だったら、こっちのブログの嫌いなデザインを一回直して、もう一度見てもらって、どうよ?!って判定してもらおうって。
んで、なんか以下手直しして、フォントまで指定してもらって、やっと今のカタチ。MACだとかっこいいけど、WINDOWSだとダサく感じるのは、もういいとして(英語フォントしか使えないから)2人がこっちのほうがいいというのだから、もうこっちでいいやって。だってさ、このブログのデザインの基準となるのは

・僕がかっこいいと思える

ではなくって

・他の人が見てしっくりきて(違和感なくて)、読みたくなる

なわけで。だから2人の直感を信じました。自分の直感は捨てました。でも、たのしかった。2人にあーだこーだ言ってもらいながら微修正していくのが。だから、たのしかったからいいやって思えたのもある。

そんなこんなで、3人の力で完成したこのブログ。ちょっぴり愛着が増したのでした。いやー、いろんなひとからフィードバックもらいながら、即座にカタチにしていく、このWEB的なモノづくりの仕方、ぼく非常に好きだなって感じた。これはこれでいい副産物。


あーはやくiphoneアプリ作れるようになりたーーーーーい!

2011年1月24日月曜日

あれ?ちょっと、加藤さん(仕事はまじめにやりましょう)

今日はちょっと短めに。

仕事でのある一場面。今日は、自分の作ったボードゲームのテストプレイ(試しに人にやってもらう時間)だったわけですが、赤い人形のコマと黄色の人形のコマを使ってまして、100個くらいテーブルに並べるわけですよ。人代わりに。
んで、だいたい並べ終わって気づいたわけです。「あ、コマたりねー」って。
んで、並べ直すのめんどくさかったんで、足りなかった分はオレンジのコマでいいやって思いまして、オレンジのコマを並べ始めたわけです。でもね、そこでふとある人の言葉がよぎったわけです。

加藤さんのすごいところは、あのアドリブ力。当日なぞ変えるとか当たり前やからね(意訳)

「はっ!」って思いまして。1年くらいかけて作ったボードゲームのテスト。テストとはいえ、ほぼ本番。なのに、コマの色が違ってていいわけがない!このコマの色が違ってルール理解ミスって、ルール間違えて、結果、全然楽しくプレイしてもらえなかったりしたら、私の1年はパッと消えてしまうのだね。
最近、ちょっとサボリ癖がついてて、「これくらいいいや」って思うことが増えてたもんだから、ふとよぎった言葉に「だめだ!こんなんじゃダメだ!細部までちゃんと準備しとかないと!!!」って思って。足りなかった黄色いコマを全部取り除いて、一から並べ直したわけです。

そんなこんなで、ものづくり人たるもの、お客さんに触れる部分は最新の注意を払って、「めんどくさい」とか「ここまでやったのに」とかいう言い訳は、なるべくしないようにしないとなって肝に命じたのでした。



あぶないあぶない刑事。

2011年1月22日土曜日

魔法使いの言葉遣い

数学じゃ言葉の使い方なんて本質的じゃない。
でも、言葉の遣い方ひとつで世界が変わることだってある。

そこが数学と世の中とのちがいなんだよなって思う。
今日は友人のマジシャンとウェディングのお仕事に行ってきた。披露宴パーティでリアル脱出ゲームをやるっていうお仕事。
「ヒロキ、テンパッてんなー」とかおもいつつ、相変わらずてきぱきと準備して、はじまる。
SCRAPの脱出ゲームに参加したことあるひとがたくさんいたから、結構スムーズに解かれちゃって、ちょっと私までテンパりそうになったけれど、そのあたりは、経験がものをいう。適切に処理をして、あとは料理とお酒を楽しむ。
幹事さんもめっさいいひとだったし、うさぎさん(のコスプレ)はめっちゃかわいかったしで、まったく言うこともなく、とても楽しく楽しく時が過ぎていったのでした。

その後、2人でカフェで反省会。「なんで?」って思ったけど、ステージが終わったあとはいっつもやるとのことだったので付き合って“あげる”ことにした。


そんなかで僕が感じたのは2つ。
・僕も人前に立てるようになってみたい
・ウェディングの仕事ってたのしい
っていうこと。

僕はね、人前で話すのが苦手なのです。
声は聞き取りづらいし、話は長いし、アドリブきかないし。最低。ただ、人前に立つ機会も増えてきたし、なにより、それができるようになったほうが、昨日思った自分の夢を叶えやすいように思ったのだ。

できるけど、苦手ならやらなくていい。けど、できないことが苦手の理由にはしたくない。

できるようになってから、自分に合うのか合わないのかをちゃんと見極めたほうがいいなって、そう思った。そのためには、
・ボイストレーニング
・長ズボンをはく
ことから初めてみようと。「プレゼント関係ないじゃん」って思うだろうけど、ノンノン。プレゼンが上手くいかないほとんどの理由は緊張しているから。緊張は“声”と“人を気にする気持ち”から生まれる。こう見えても私は人の目を気にする。だから、人からじっと見られても、気にならないような身だしなみと、低音を保てる声色が必要なのだと思うのです。
話が長いとか、うまくないとかは二の次。だって、最初はカンペ見ながら、考えたことを話せばいいのですから。考えることは準備できるから。
そんなこんなで今年一年はしっかり言葉を意識して、言葉の魔法遣いにいつかなりたいなっておもうのでした。

あと、ひとの笑顔を作る仕事ってのはやっぱり気持いいのですな。
ウェディングをしながらそう感じた。きっちり準備して、当日のハプニングに対応して、幹事さんと仲良くなって、たのしそうにイベントに参加するお客さんを見て。そういうダイレクトに人の幸せなひとときに関われて、それを間近で見られるっていうのはほんとうにほんとうに愛おしい時間なんだと知ったのでした。


そんなことを感じた土曜日。


あ、パーティでってやっぱり選曲がめっちゃ大切だって思った。幹事さんの選曲が最高で、みんなが知ってる曲なんだけど、そのカバー曲を使ってるから、直接的すぎずにここちよい空間を演出してた。
あーぼくもあれくらいの音楽センスがほしーとおもいながら、「今度、曲のリストを送ってください!」と本気でマジシャンとお願いするのでした。。。

世界を変える魔法

ちょっとだけ大まじめに自分の未来について考えてみる。

「あなたの夢はなんですか?」

と聞かれたらなんて答えるだろう。ちょっと前の自分だったら、「え?夢ないの!かっこわる!」って思ってた気がする。男たるものでっかい夢と熱い想いを持ってないと!って思っていたから。
でも、今は少し違う。夢を持つことはかっこいいとおもうし、こう見えて松岡修造くらい熱いんだけど、でも、夢とかやりたいこととかそういう言葉を使わない。
それは、僕には大きすぎるというか、遠すぎるし、目標に向かってがむしゃらにっていう性格ではなくなってしまったからだと思っている。

それでも、もし自分に世界を変える魔法が使えたら、僕はどんな魔法を使いたいんだろうって考えてみたくなった。それは、最近いろんなところで、すごい人に出会って、やっぱり、こういう人たちと一緒に仕事をしてみたいと思う自分に嘘をつけなくなったから。おっきなこととは思わないけど、でも、もっと面白いことを面白い人達とやってたいなっていう野望はあるから。

「もし、世界を変える魔法が使えたら」

僕は、南国には雪を、砂漠には雨を、北国には飴を降らせたいって思った。喩えだけど。
なんか面白いことないかなっていう人がいる。毎日がつまらないという人がいる。でも、僕にとって世界は、「楽しいか」「楽しくないか」ではなく「楽しんだか」「楽しまなかったか」の2つに分かれると思うのだ。

例えば、ディズニーランドのアトラクションでの待ち時間。僕は待ち時間が大っきらいで、友だちと行っても「まだー、ねーまだー」って子供みたいにつまらそうにしていた。でも、一方では、成田空港の待合室で、飛行機を待ちながらDSのマリカーをみんなでやりながら、「いやーこのまま旅行いかなくても楽しいわー」って思ったこともあった。
どっちも待ってる時間、でも、一方はつまらなくて、一方は楽しい。それってさ、決して待ち時間がつまらないわけじゃなくて、待ち時間をどう過ごしたかに関係しているのだと。自分がどう振舞ったかなんだと。
だから、僕が使いたい魔法は、人が驚くような瞬間・人が誰かに伝えたくなるような驚きを作りだすことなのだ。

僕はそれを装置とNEWSと呼んでいる。
僕の作ったものに来てくれた人が僕の「装置」に出会う。そうすると、その人はそれに驚いたり、それを見て考えたり、動いたりする。そうすることで、その人の感情が揺さぶられる。楽しくなってくる。
その感情は誰かに伝えたくなる。そうして、僕の作った「装置」は彼らにとっての「NEWS=ネタ」となって、会話が生まれる。
驚きと会話が積み重なって、それがいつしか、想い出に変わっていく。楽しい楽しい思い出に変わっていく。

そんな装置やNEWSを世界にもっともっとみせびらかしたいんだと。
世界は楽しいんだぜ!世界は遊び場なんだぜ!みんな、もっともっと遊ぼうよ!てゆーかもっと遊んでよ!(ま、これが本音なんだけど)そんなことを感じて欲しいんだろうなと。
自分自身を観察すると見えてくる。


まだまだ未熟だし、経験もスキルもないし、てゆーか一体全体、何が作りたいのさ?ってはっきり言えないあたりが今の自分の弱みであるんだろうけれど、いいじゃないか。

弱みくらいあったっていいじゃないか。
完成してなくてもいいじゃないか。
途中だっていいじゃないか。

ゴールに辿り着くまではだれだってその途中にいるんだから。決まっていなきゃ夢すら語れないなんて、そんなの嫌だもの。なんかわかんないけど、もやっとやりたいことがあるんだよ!それはまだ、世の中にはないものだから、まだまだもやっとしてるんだよ!なんか文句ある!?



ってくらい開き直って、今日は久しぶりに自分をさらけ出してみたのでした。
たぶん、自分ひとりじゃどうにもならない。「え?それってこういうことじゃないの?」とか「これやってみたら?」とか「これ一緒にやってみない?」とか。そういう人とのかかわりの中できっと形作られていくだろうなって思うから、今はただひたすらに、声をかけてくれる人を大切にして、自分の出来る精一杯をやることが最優先じゃないのかなって思うのでした。